WealthNaviの運用コストって安いんだっけ?

ロボアドバイザー

いつも購読させていただいている「アメリカ株でアーリーリタイアを目指す」さんの記事で

ウェルスナビの手数料は高くないと思う3つの理由

私はウェルスナビで半年くらい運用してましたが運用コストが高いかなと思い、マネックスのロボアドバイザー(Monex Adviser)を始めてみたので、「ウェルスナビの手数料は1%で高くない」とあったのが気になったので少し調べて見ました。

  • 確かに高くは無い気がする。
  • だけど安くも無い!

 

そもそもMonex Adviserはロボットに全てお任せするタイプではなく、ロボットが決めてくれた銘柄を運用するスタイルなので比較には微妙かもしれないけれど。

スポンサーリンク

他のお任せ運用サービスとの比較

ロボアドバイザーBがウェルスナビっぽい。運用コストと自動リバランスと運用商品が大きい違いかな。

ロボアド、他のお任せ運用サービスとの比較

ロボアド、他のお任せ運用サービスとの比較

 

リバランスのタイミング

リバランスのタイミングは自動ではないけれど、たまにメールが届くのでそこから設定を行う必要がある。まぁこれも毎日行うような事でもないのでたまにリバランスすれば良いので許容範囲かな。

リバランスが必要となる場面では、運用プランを決めた時と市場環境が大きく異なり、リバランスよりも運用プラン自体を変更した方が良い場合も少なくありません。そのため、マネックスアドバイザーでは自動的なリバランスを行う代わりに、アラートメールをお送りし、リバランスを行うか、運用プランを見直すか、ご検討いただく機会を設けています。
運用経験の少ない方は、リバランスをすることをお奨めします。リバランスの手続きは、数回のクリックで簡単に行うことができます。

 

売買手数料

マネックスアドバイザーで注文をしたETFに売買手数料はかかりますか?

マネックスアドバイザーの助言に基づきツール上で注文を行った場合には、売買手数料は一切かかりません。
ただし、お客様の判断によりツール外で売買を行う(マネックス証券での株式取引やマネックストレーダーなどから注文)と売買手数料がかかりますので、ご注意ください。

との事なので、売買手数料はかからないみたい。

 

ロボット運用の分野も、まだまだ始まったばかりですので、これからコストも下がったりさらに賢くなると思いますので、今のうちから体験しておくのは悪くないと思います。

少額から始められるロボットアドバイザーもありますので、口座を開設してみてお金を少し入れてみて、後はほったらかしにしてたまに様子を覗くだけでお金が増えるなら素晴らしいですね。

各サービスの最低投資額と手数料

ウェルスナビの最低投資額30万から10万に下がっていたんですね。ウェルスナビの手数料は一定額を投資して、長期保有で割引サービスがあるので手数料も改善されそうですね。

サービス名タイプ最低投資額手数料
ウェルスナビ完全ロボット10万1%
マネラップ完全ロボット1万1.2%
楽ラップ完全ロボット10万0.99%
THEO[テオ]完全ロボット1万1%
マネックスアドバイザーアドバイス型5万0.487%

(2018/5/1)

コメント